はじめてお洗濯をされる時に、水に色が付くことがございます。オーガニック製品のため、繊維の内部に残っていた残留物が溶け出るためと思われます。お手入れしていただくうちに出なくなるのでご安心ください。また、未加工の綿素材は大変縮みやすいので手で押し洗いしていただき、「できるだけやさしく」「短時間」で「熱を加えない」ようにして下さい。
毛糸には、製造工程の都合上、毛糸1玉の中に、1〜2ヶ所の結び目が発生する場合がございます。
綿製品には小さな黒いポツポツが付いている場合がございますが綿カス(綿の葉や茎の乾いた破片)です。品質に問題は無く、不良品ではございません。
商品写真はできる限り現品を再現するよう心掛けておりますが、ご利用のモニター設定・個人の視覚の違い等により差異が生じる場合がございます。また、無料カタログ等印刷物の写真につきましては、印刷における都合上、実際の色と写真の色が多少異なる場合もございます。何卒、ご了承くださいませ。
商品ラベルに記載のロット(LOT)は、毛糸の生産番号です。生産の単位、時期により、カラーNO、色番号が同じでもロットが違うと若干の色の濃淡が生じますが、欠陥ではございませんのでご了承下さいませ。
毛糸も衣服などの制品と同じく濃い色目は色落ちの恐れがございますので、お洗濯の際は他のものと分けていただき色移りにご注意ください。お洗濯方法によって異なりますが、2〜3回ほどお洗濯をして頂くと色落ちが落ち着いて参ります。永くお使いいただく為に、ニット用(中性)洗剤をご使用ください。
編み物Q&A>